ツキアカリ

[PREV] [NEXT]
...... 2022年12月26日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2022122601-1 ]

アカウントについては了解いたしました。

猫カフェの件ですが、自分で直接確認できてケアの点で安心できるところとして、地元(愛媛県松山市)の動物愛護団体などが運営する保護猫カフェが良いかと思いあたってみたのですが、新たな受け入れの余裕がある場所は残念ながらなさそうです。
普通の猫カフェもありますが、長続きせず閉店することが多いようです。

一頭でも私が引き受けられればよいのですが、実は勤務先の病院で新型コロナウイルスの感染拡大が起こっていて、自分も感染の恐れがあるため、この夏から家族と別居中で、今の住まいはペット禁止です。
実家は昼間は家族が仕事で留守になるため、生き物の世話は難しいと思います。

知人や親戚に相談してみることも考えましたが、知人はほとんど医療関係者で、生活環境は私と同様に良いとは言えません。親戚とはコロナ禍の影響で最近はあまり交流がなく、話をしづらい状況です。

自分ができる範囲ではお力になれそうになく、本当に申し訳ありません;

やはり沖縄から本土へという遠距離の移動は、人も猫も負担が大きいと思われます。そちらの地元で一人でも多く里親を見つけられればそれに越したことはありません。
SNSで拡散する効果的な方法があるようでしたら、お手伝いいたします。

札幌に数年来のネットの友人がいて、それで親しみが湧くのか、ツキネコカフェさんにはRT程度ですが協力しています。
それにしても距離的には北海道より近い沖縄が、遠く感じられるのは何故でしょうか...

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: