#保護 #迷子鳥 #迷い鳥 🐦代理投稿🐦@1kg106320神奈川県 秦野市で飛んでいってしまった『ももちゃん』を探しています。写真のブルーの子に似た子を保護して下さっていましたらご連絡下さい❗羽を休めてる時見える背中の1対の小さな羽の模様が特徴。背中をよく見て下さい❗ pic.twitter.com/8MI9gnq5xd— unapo #END殺処分JAPAN (@unapo08150506) November 18, 2018
#保護 #迷子鳥 #迷い鳥 🐦代理投稿🐦@1kg106320神奈川県 秦野市で飛んでいってしまった『ももちゃん』を探しています。写真のブルーの子に似た子を保護して下さっていましたらご連絡下さい❗羽を休めてる時見える背中の1対の小さな羽の模様が特徴。背中をよく見て下さい❗ pic.twitter.com/8MI9gnq5xd
宮島に鹿の為とどんぐりをいまだに送る人がいますが、宮島は何千年も島固有の原始林を維持して世界遺産になっています。島外からどんぐり等の種子を持ち込むことは禁止されており発見されれば罰せられます。原始林維持の為にもどんぐりは送らないようにお願いします。#宮島の鹿— 県北の旅人やまちゃん (@00_kunosima) September 11, 2020
宮島に鹿の為とどんぐりをいまだに送る人がいますが、宮島は何千年も島固有の原始林を維持して世界遺産になっています。島外からどんぐり等の種子を持ち込むことは禁止されており発見されれば罰せられます。原始林維持の為にもどんぐりは送らないようにお願いします。#宮島の鹿
宮島は約6千年前に本土から分離してできた島で、元々本土にいた鹿が残ったのが今の鹿達の祖先です。人間が住み始めたのはその数年後で、鹿達は現在まで滅びることなく宮島の自然とともに生きてきてます。逆に、人間が餌やりにより増やせば自然崩壊します。#宮島の鹿— 県北の旅人やまちゃん (@00_kunosima) September 10, 2020
宮島は約6千年前に本土から分離してできた島で、元々本土にいた鹿が残ったのが今の鹿達の祖先です。人間が住み始めたのはその数年後で、鹿達は現在まで滅びることなく宮島の自然とともに生きてきてます。逆に、人間が餌やりにより増やせば自然崩壊します。#宮島の鹿